最近、自転車ショップなどに足を運ぶと「ディスクブレーキ」という文字を目にすることが多くなってきた、という方もいるのではないでしょうか。そこでこの記事では、ディスクブレーキとはどのようなものなのか、どのようなメリットがあるのかといったことについて見ていきましょう。
ロードバイクのブレーキは、実は大きく分けて2種類あることをご存知でしょうか。ここでは、「リムブレーキ」と「ディスクブレーキ」の違いから、ディスクブレーキのメリット・デメリットなどについて解説します。
ロードバイクのブレーキには「リムブレーキ」と「ディスクブレーキ」の2種類があります。
リムブレーキは、これまでスタンダードだったブレーキの種類。ホイールの外周部分のリムをブレキーシューで挟み込むことによってブレーキをかける方法です。
それに対してディスクブレーキとは、ホイールの中心部にある金属製のローターを、専用の樹脂や金属でできたブレーキパッドで挟み込むことによってブレーキをかけるという仕組みになっています。近年、このディスクブレーキを搭載したロードバイクが増えてきています。
ディスクブレーキは、軽い力でしっかりとブレーキが効く、という点が大きなメリットです。さらに、雨が降っているときのライドでもブレーキ性能が落ちにくいですし、リムブレーキと比較するとリムを痛めにくいという面もあります。
さらに、リムの強度についてもリムブレーキと比べると高くする必要がなく、ホイールの軽量化につなげることができるため、漕ぎ出しが軽くなるという点もあります。
その反面、ディスクブレーキのデメリットとしては、コストが上がってしまうという点が挙げられます。さらに、部品やフレームなど、強度が必要となるため、バイク全体では重量が上がってしまうという面もデメリットのひとつといえるでしょう。
さらに、ディスクブレーキには「機械式」と「油圧式」の2種類があります。ここでは、この2つの違いについて見ていくことにしましょう。
機械式のディスクブレーキは、「メカニカル式」とも呼ばれるものです。これは、ワイヤーを引っ張るとディスクブレーキパッドが動作し、ディスクローターを挟み込んでブレーキをかけるタイプです。こちらは構造が簡単なので、油圧式と比べるとコストを安くおさえられるという点や、ツーリング中に万が一トラブルが起きたとしてもワイヤーでの調整がきく、というメリットがあります。
その反面、ブレーキの引きが重くなる点がデメリットとして挙げられています。
油圧式のディスクブレーキは、オイルの圧力を利用することでパッドを押し出してブレーキをかけるという仕組みです。ブレーキの引きが軽いという特徴がありますので、握力が弱い女性でもブレーキを楽にかけられる点がメリットといえるでしょう。
その反面、専用のキャリパーやレバーなどの部品が比較的コストが高いという点がデメリットとなっています。
現在、ディスクブレーキモデルのロードバイクは、高級車だけではなく汎用車にも多く取り入れられています。そのため、プロだけではなく一般の人にとっても身近なものになってきているといえるでしょう。
悪天候や長い下り坂でも安全性が高いといえますし、軽い力でブレーキを効かせることができますので、ディスクブレーキのモデルを購入するということは一般のライダーにとっても大きなメリットがあるといえるでしょう。さらに、ホイールメーカーでもディスクブレーキ対応のホイールを作るところが増えてきていますので、今後はよりディスクブレーキのロードバイクが広がっていくことが予想されます。
近年目にすることが多くなってきたディスクブレーキについて紹介してきました。ディスクブレーキは比較的コストが高い状態ではあるものの、メリットも多いためこれからロードバイクを購入する方は選択肢の一つとして検討してみても良いのではないでしょうか。ショップのスタッフに相談するなどして、自分に合った一台を探してみてください。