トライアスロン初心者ガイド Road to triathletes » トレーニング » かっこいいロードバイクおすすめ24選!人気メーカーのモデルを用途別に紹介!

かっこいいロードバイクおすすめ24選!人気メーカーのモデルを用途別に紹介!

自転車を普段の足として使用している方も少なくないでしょうが、自転車自体にも種類があり、ロードバイクのその1つです。趣味としてサイクリングを楽しむ際にも、性能面でとても優れています。今回は、そんなかっこいいロードバイクでお勧めのモデルをご紹介します。

街を疾走するかっこいいロードバイク


普段の移動手段として、自転車を利用している方は多いでしょうが、その中でスポーティーなスタイルで素早く走っていくロードバイクに、注目したことのある方も少なくないでしょう。

ロードバイクとは


そもそも自転車に詳しくない方にとっては、ロードバイクの定義自体があやふやかもしれません。ロードバイクは、オンロード、すなわち舗装されている道路をを高速で、また長距離を長時間走るための自転車です。 元々はタイムを競うレースや長距離走行を目的とされているので、重量も走行感も軽量さに最も重きを置いて設計されているのが特徴的であり、実際に使用してみれば通常の自転車よりも軽量であることに驚くでしょう。


軽いだけではなく、より速く、長時間快適に走れるように、空気抵抗、振動吸収性など、様々な要素を計算し、設計されているフレーム、路面抵抗を少なくし、踏み出しの軽さと高速走行を可能にする細いタイヤを使っています。 そして、見た目の特徴としてもう1つ挙げられるのが、ハンドル形状でしょう。ドロップハンドルという名前で、持つ場所によって乗車姿勢を変えられるように設計されており、走行中に姿勢を変えることで、路面状況や体力、風の強さの変化などに対応できるのです。

ロードバイクの魅力


移動手段としてであれば、もっと普通の自転車でも十分に使えます。そういった中でロードバイクにはスポーティーなスタイルならではの魅力が詰まっており、その1つが軽快な走りとスピード感を生み出せることです。 ロードバイクはもともと舗装路をより快適かつスピーディーに走るために設計されている乗り物です。ゴルフやスキー、スノーボードなどの趣味と違い、家を出ればすぐに楽しめるという気軽さも魅力の一つです。


また、ある程度ロードバイクに慣れてくると、どんどん長距離や長時間走るのにも対応できるようになってきます。車などで走ったことのある道も、ロードバイクで駆け抜ければまた違った目線から新鮮な気持ちで楽しめるのです。 スポーツ用という事で、ロードバイクの大会なども各地で行われています。筑波8時間耐久レース ・箱根ヒルクライムなどが有名で、ある程度走れるようになってきたらこういった催しに参加するのも楽しいものです。

ロードバイクの価格帯


ロードバイク本体の価格帯に関してですが、安価なものであれば10万円前後からあります。一般的な自転車の価格帯が3万円や5万円といったところになっていますので、やはりスポーツ系というだけあって安いモデルでも割高感は否めません。 もちろんそれらはまだ安い価格帯のロードバイクであり、プロのロードレース選手が使用しているハイエンドのロードバイクにもなると100万円以上する非常に高額なモデルもあるのです。


例えば10万前後のロードバイクはエントリー用に位置づけられるため、アルミフレームのモデルが多くなっていますし、ギアやチェーン、ブレーキなどのパーツもコストを考えた価格を抑えたモデルが使用されます。 20万円前後のモデルになると、カーボンフレームを採用していたり駆動系などもグレードアップされ、プロ仕様のモデルとなれば最高級のカーボンとコンポーネントが組み合わさっています。

かっこいいロードバイクの特徴


ロードバイクというものは、一目見ればスポーツ用というのが素人にも分かるような特徴的な形状をしています。冒頭で既に少し触れていますが、特徴に関してより詳しく掘り下げていきましょう。

特徴①独特な形状のドロップハンドル


まず1つ目の外見の特徴は、ドロップハンドルです。一般的な自転車ではバーハンドルであったりママチャリのように握りやすく乗りやすいようなハンドル形状をしていますが、ドロップハンドルはそれらとは全く違った形状をしているのが分かります。 これは、空気抵抗を低減する為であったり、色々な乗車姿勢を取れる為に採用されています。基本的には強い前傾姿勢で、如何にもスポーティーに走っているような乗車姿勢で走る形となります。 その分、ハイスピードでの走行や長距離の走行に適していますし、慣れてくれば走行中にハンドルの握り方を変える事で姿勢も変えられ、路面の状態や走行距離等に合わせた柔軟な走り方を可能にするのです。

特徴②ギア(変速機)が多い


続いて、ギア、変速機が多く設けられているのが特徴として挙げられます。一般的な自転車であれば、変速機自体が付いているのは当たり前ですが、あったとしても5速や6速といった辺りがメジャーです。 自転車だけではなく、マニュアル操作の車やバイクなどの変速機に関しても、同じく最高でも6速程度となっています。ですが、現行のロードバイクではフロントに2速、リアカセットに11速の、合計22速のギアがスタンダートとなっているのです。


これほどたくさんのギアを使い分けられるのか、そもそも使えるのかといった疑問が湧くかもしれませんが、実際峠などの勾配が厳しい場所では一桁、ダウンヒルであれば高いギアを使って、車と同レベルのスピードを出すことも可能にします。 たくさんのギアを用いる事で、人間の足という動力を最大限に発揮させ、普通の自転車では出す事自体が難しい、法定速度で走っている自動車に並んで走れるほどのスピードを出せるという訳です。

特徴③軽いフレーム


高速、かつ長距離と長時間の走行を可能にするべく、フレームも非常に軽量化されているのが特徴的です。軽量であれば、その分スピードを出しやすくなりますのでフレームから軽く設計されているのは理解できるでしょう。 ただ、単に軽くなっていれば良い、というだけの話ではなく、軽量化を施したうえでいかに運動性能を高め維持させられるか、といった工夫が凝らされています。


素材としては、軽量さと高い振動吸収性が特徴のカーボン素材が代表的です。最もスポーツバイクの素材として多く用いられており、ロングライドやヒルクライムなどもより速く快適に走れるように、ハイエンドのモデルでは必ずと言っていいほど用いられています。 カーボンフレームには及びませんが、軽量で低コストなアルミも使われています。どちらかというと初心者向けのモデルなどに用いられていて、 初めてのロードバイクにもおすすめです。

特徴④細いタイヤ


路面を走るためには必ず必要な、タイヤに関しても特徴があり、普通の自転車と比べても非常に細いタイヤが使われています。初めてロードバイクを見た方も、タイヤの細さに驚くのは珍しい話ではありません。 幅約2cmと非常に細いものが採用されていて、空気圧も79気圧とこちらもとても高い設定になっています。これほど細いタイヤを使っているのは、路面抵抗を少なくし、踏み出しの軽さと高速走行をを可能にする為です。 こまめな空気充填は必須ですが、タイヤの空気圧も高く設定する事でパンクしてしまうリスクも意外なほど低く抑えられています。走る上でとても大切なタイヤも、軽量化と走行性能の為に工夫されているのです。

ロードバイクとMTBやクロスバイクとの違い

ロードバイクほど分かりやすい見た目ではないにしても、マウンテンバイクやクロスバイクというように、自転車にも種類がいくつか存在していますが、これらの違いがどうなっているか考えたことはあるでしょうか? スポーツ系の自転車として、一般的な人が思い浮かべるのはおそらくマウンテンバイクやクロスバイクの方でしょう。確かに、ママチャリなどよりは軽量で速度も出せるモデルが多いです。


マウンテンバイクの方は、ロードバイクとは真逆の太めのタイヤと太いフレームを使っています。元々ダートや未舗装路を走るための自転車で、モデルによってはサスペンションを設けているものもあります。 クロスバイクは、軽めのフレームに多少太めの舗装路用タイヤが使われています。フラットなバーハンドルが用いられていて、普通に乗るだけでもとても乗りやすい設計となっています。 これらに対して、ロードバイクは舗装路をいかに早く走れるか、という事を念頭において設計されていますので、マウンテンバイクとはそもそも目指している方向が真逆ですし、クロスバイク以上にスポーツ性能が高いと言えます。

かっこいいロードバイクの選び方


ロードバイクを選ぼうとしているのであれば、こういったスポーツ性能の高さが特徴であることを考慮したうえで選択しているのでしょう。そこで、かっこいいロードバイクの選び方のポイントを解説します。

選び方①用途で選ぶ


まず、ロードバイクを使用する用途を考えてみましょう。スポーツ走行性能が高い自転車ではあるものの、流石に選んでいる全員が大会に出場する為に乗っている訳ではありません。

【街乗り】なら5万円以下

まず、街乗りで使用する予定であるのなら、5万円以下のモデルでも十分と言えます。「ルック車」と呼ばれており、シティサイクルと性能は変わりませんがドロップハンドルや細いタイヤでスピーディーな走行が可能です。

【ツーリング】なら5~10万円台

通勤や通学などの普段使いをする街乗りではなく、趣味として綺麗な道を走るツーリングであれば、5万円から10万円台のモデルをお勧めします。人気メーカーのエントリーモデルもこの辺りの価格帯で、初めての1台としても向いています。

【レース参加】を視野に入れるなら15万以上

そして、各地で開催されているロードバイクのレース参加を視野に入れているのであれば、15万円以上のモデルを選びましょう。この価格帯以上になると、カーボンや性能の高い駆動系が用いられています。

選び方②「適応身長」にあったモデルを選ぶ


ロードバイクに限らず、自転車には適応身長というものがあります。自転車のフレームサイズごとに無理なく乗れる身長が定められており、各メーカーのサイトにも出るごとに表記されています。 見た目が良いからといった理由でサイズの合わないモデルを選択してしまうと、体に余計な負担を強いてしまいます。サイズが2つあって迷っているなら、小さいサイズの方を選ぶのが進められています。

選び方③フレームの素材で選ぶ


フレームの素材としては3種ほどあり、1つがアルミ製です。軽量かつ安価なので初心者向けのモデルでも多く用いられており、スチールを使ったフレームは耐久性に優れ、路面の衝撃吸収性能も優れています。 そしてもう1つが、カーボンです。素材としての軽量さ、そして耐久性を両方とも兼ね備えており、ロードバイクの運動性能も格段に上がりますが、大抵は上級モデルに用いられています。

選び方④コンポーネントで選ぶ


コンポーネントとは、ギアやチェーン、ブレーキなどの主に駆動系に関係してくる部品です。例えば有名なシマノの変速機だけで見ても、初級者向けの8段や9段変速のソラ、クラリス、上級者向けの11段変速のデュラエースなど、様々なグレードがあります。 初心者用からプロ仕様まで、幅広いグレードが設けられており、グレードが高くなればその文運動性能も高まりますが、本体価格も降下になりますので、用途やレベルに合っているかを考えましょう。

口コミ・評価の高いロードバイクの人気メーカー


世界的にも、ロードバイクでのレースは盛んにおこなわれています。そして、簡単に調べるだけでも50社を優に超えるロードバイクメーカーが存在しています。

人気メーカー①Bianchi(ビアンキ)

ビアンキは、創業130年を迎えている老舗のロードバイクメーカーです。最古の自転車メーカーとしても知られており、初心者から上級者に至るまでレベルを問わず幅広いユーザーから人気を集めています。

人気メーカー②TREK(トレック)

1976年にウィスコンシン州で設立されたスポーツバイクブランドになります。ロードバイクの業界においては総合的な性能においてトップレベルとも言えるほどとなっており、完成度やスピード、ラインナップなどどれをとっても一級品です。

人気メーカー③SPECIALIZED(スペシャライズド)

初心者からレースで走るプロのライダーまであらゆる層から支持を集めているのが、スペシャライズドです。こちらもアメリカのメーカーで、各種のカスタムパーツも展開しておりオリジナルのロードバイクメイキングも可能となっています。

人気メーカー④Cannondale(キャノンデール)

フレームにアルミを使用するなかで、その特性を最大限に生かしたロードバイクを作っています。こちらもビギナーから世界的なロードバイクチームまでユーザーを問わず、世界最軽量のアルミフレームを使ったCAADシリーズが人気です。

人気メーカー⑤ANCHOR(アンカー)/BRIDGESTONE(ブリヂストン)

日本でタイヤを開発しているBRIDGESTONEの自転車メーカー、アンカーも有名です。日本人が使用する事を想定して長さや角度などを調整している他、サイズごとにカーボンフォークを作るといった細やかなこだわりが見られます。

人気メーカー⑥GIANT(ジャイアント)

世界でも屈指の自転車メーカーとして知られているのが、ジャイアントです。自社で生産を行っているので他ブランドと比べてもコストパフォーマンスに優れており、初心者でも手の出しやすいコンテンドなどが人気です。

【街乗り】におすすめのかっこいいロードバイク8選


スポーティーでスピードも出せるロードバイクは、エントリー向けのモデルからプロ向けのスポーツ仕様のものまで、幅広く展開されています。まずは、街乗りに最適のロードバイクからご紹介しましょう。

おすすめ①ALTAGE ARD-001 ロードバイク

通勤・通学の移動手段を自転車に切り替えたいと考えている方や、ママチャリからかっこいい自転車に乗り替えたい方にオススメのロードバイクです。18段の変速機を設けるなど機能は申し分なく、初めての方にもうってつけの1台です。

販売サイトをチェック

おすすめ②21Technology ロードバイク 700c

シマノ製14段変速機を備えている、ロードバイクです。前輪はクイックレリーズレバーで簡単にタイヤの取り外しが可能、工具を使わずに瞬時にサドルの調整ができるクイックレリーズなど、普段使いに便利な機構が揃っています。

販売サイトをチェック

おすすめ③PANTHER ロードバイク シマノ21段変速

加速性を高めたハイパフォーマンスアルミロードモデル、ZEUSシリーズのモデルです。独自なデザイン・カラーで、本格的なロードレース、街中でのフィットネスやファッションバイクとしても取り入れられる1台として販売されています。

販売サイトをチェック

おすすめ④SPEAR ロードバイク SPR-7016

初心者が載ることを想定して設計されているスペアーのロードバイクです。シマノ・トータル・インテグレーションのコンセプトのもと開発されており、組み立ても30分程度で行えます。

販売サイトをチェック

おすすめ⑤Eizer ロードバイク R101 700C

無駄な装飾品を省き、快適に早く走るために設計されたロードバイクです。フレームはアルミニウム合金で軽く、シンプルなで飽きの来ないデザインを採用、デュアルコントロールレバーで、ハンドルから手を離さずにブレーキングとシフト操作ができます。

販売サイトをチェック

おすすめ⑥NEXTYLE RNX-7007 ロードバイク

シマノ製7段変速機と60mmディープリムで、通勤・通学などの街乗りで大活躍するロードバイクです。デュアルピポットブレーキ採用により、安定したブレーキングを実現させていて、160㎝以上の適応身長となっています。

販売サイトをチェック

おすすめ⑦CANOVER ロードバイク CAR-012 ADONIS

シマノ社製Tourneyのデュアルコントロールレバーを搭載し、流行のエアロフレームを採用したエントリーロードレーサー向けモデルです。デュアルコントロールレバーによって、親指と人差し指で瞬時に変速が可能です。

販売サイトをチェック

おすすめ⑧TOTEM GW-15B408

こちらもシマノのデュアルコントロールレバーを備えているロードバイクになります。前後にはクイックリリースハブを、ブレーキはキャリパータイプなので、それぞれ簡単に取り外せるよう設計されています。

販売サイトをチェック

【ツーリング】におすすめのかっこいいロードバイク7選


街乗りで使用する分であれば、5万円以下、3万円台のモデルであっても十分にスポーティーな乗り味を楽しめます。続いて、普段使いから少し離れて多少長い距離を走るツーリングにお勧めのモデルです。

おすすめ⑨GIANT OCR ロードバイク SCR2

有名メーカーでもご紹介した、ジャイアントのロードバイクです。16段変速に軽量さに優れるアルミフレームを採用していて、身長は173㎝から185㎝の適応身長、500㎜の他Sサイズのモデルなども展開されています。

販売サイトをチェック

おすすめ⑩SPEAR ロードバイク SPR-7016

ツーリングにお勧めですが、初心者でも十分扱える範囲内のスペアーのモデルです。デュアルコントロールレバーはこちらにも採用されており、ツーリングにおいてもライダーのストレスと負担を大幅に軽減してくれます。

販売サイトをチェック

おすすめ⑪Eurobike ロードバイク XC550

男女兼用のシマノ製21段変速ギアを備えているロードバイクです。ダブルディスクブレーキによってブレーキ効率と安全性を向上させており、8割以上組み上がった状態で届けられるのですぐに走り始められるでしょう。

販売サイトをチェック

おすすめ⑫TOTEM ロードバイク 16B409

拡張性の高いクラリスを搭載したトーテムのロードバイクです。ブレーキ以外のパーツがshimanoで構成されており、他と比べてもコストパフォーマンスは高くなっていて、アルミニウムフレームによって軽量化と耐錆性を獲得しています。

販売サイトをチェック

おすすめ⑬PANTHER ロードバイク 「Master」シリーズ

最新仕様を搭載したニューエンデュランスロードモデルです。軽さと強度の2つを両立したフレームに、グリップ力と走行性能を兼ね備えたタイヤ、日本人の手でも握りやすいコンパクトハンドルとショートリーチブレーキレバーなど、そのまま永く使っていける1台です。

販売サイトをチェック

おすすめ⑭‎FALAD NE-22-009

サイクリングや街中など幅広い用途で走りやすいエントリー向けモデルです。フロントは2段、リアは7段の14段変速機を搭載し、アルミフレームによって本体重量も9㎏台とスポーツ走行をする為の軽量な車体で乗りやすくなっています。

販売サイトをチェック

おすすめ⑮ANIMATO CRESCENDO A-23

ANIMATOからの本格派ロードバイクです。シマノ社製のClarisを搭載し、ドロップハンドルバーから手を離すことなくブレーキとギアチェンジを行えます。前後輪共にクイックリリースハブなので、取り外しも容易です。

販売サイトをチェック

【レース参加】におすすめのかっこいいロードバイク9選


レースで走行する事を想定しているモデルとなると、流石に10万円はくだらない価格になってきます。しかし、そんな値段にふさわしい優れた走行性能を有しているモデルばかりなのです。

おすすめ⑯Bianchi OLTRE XR3 DISC

ビアンキのレース向けロードバイクです。レーシング向けモデルのフレームに手を加えてバランスに優れたモデルであり、剛性や操縦性、空力性能に加えて振動除去性能なども優秀なレベルでまとまっています。

おすすめ⑰TREK Madone SLR 9 eTap Gen 7

有名ブランド、トレックのモデルもお勧めです。800シリーズOCLVカーボンフレームと独自のIsoFlowテクノロジーを採用し、重量を削減し優れた空力を発揮します。カーボンホイールなど、スムーズで軽快な走りを実現する最高級のコンポーネントもあります。

おすすめ⑱SPECIALIZED S-WORKS TARMAC SL7

スペシャライズドの新型モデルです。細部まで最先端技術をふんだんに使い、一切の妥協を排した真のレースバイクとしてラインナップしており、165万円という自動車をも超える値段にふさわしい性能を備えています。

おすすめ⑲Cannondale SuperSix EVO Hi-MOD Disc Ultegra Di2

キャノンデールの新型アルテグラ搭載モデルです。最高峰のセミエアロオールラウンドモデルに新型アルテグラDi2を搭載したモデルで、細やかなパーツスペックもすべて実戦レベルという事で即レースで力を発揮してくれるでしょう。

おすすめ⑳ANCHOR RL8D 105 MODEL Di2

コントロール性が高くコンディションを選ばない油圧ディスクブレーキを搭載した、PROFORMAT採用のロングライド向けモデルです。天候やコースプロファイルなどさまざまなシーンを想定し、油圧ディスクブレーキが優れた制動力をもたらします。

おすすめ㉑GIANT TCR ADVANCED PRO 1

卓越した重量剛性比で効率性を増した新型アドバンスド・グレードカーボンフレームを使った、ジャイアント製プロモデルです。OD2規格の新型フルカーボンフォークでさらなる重量減と剛性アップを両立し、7㎏台という軽量さを誇ります。

おすすめ㉒TRIAERO A2 カーボン ロードバイク

カーボンをふんだんに使用し軽量化を計ったモデルです。スムーズなペダリングでレース仕様でありながらもスムーズな滑り出しと走行を可能にして追えり、ブレーキコントロールがしやすいキャリパーブレーキも備わっています。

販売サイトをチェック

おすすめ㉓SAVADECK カーボンロードバイク 10522

こちらもカーボン製のレース仕様ロードバイクです。TORAYT800軽量カーボンファイバーコンパクトフレーム、シートポストとカーボンファイバーフォークを組み合わせることで、振動を効果的に吸収し、軽量化を実現。どんなシーンでも走行力を失いません。

販売サイトをチェック

おすすめ㉔HeartsBio カーボンロードバイク モデル H

カーボンフレームによって8.48㎏の軽量さに至ったロードバイクです。スムーズなシフトチェンジを可能とするシマノ製の18段変速ギアによって様々な場面で走行性能をいかんなく発揮し、小柄な方でも適応身長に入っています。

販売サイトをチェック

かっこいいロードバイクで風を切ろう!


スポーティーな走りを楽しみたい初心者の方から、レース仕様のプロ向けモデルまで、ロードバイクは様々ラインナップしていますから、是非とも自分の用途に合った一台を見つけてみてください。

タグ
オリンピック2024年パリオリンピックパリ2024年レビューバイクポーター遠征サイクリングズイフトZwiftWatopiaフィジークボトルケージTeammachine RエアロロードBMCロードレースPOPツアーUSオープンアイアンマン世界選手権女子レース国際大会パリオリンピックイベント大会エネルギー補給カロリー補給長距離レース補給食ホノルルトライアスロングッズタイヤ乗り心地チューブレスタイヤ取り付けリカバリーウェア機械式油圧メンテナンスロードバイク ディスクブレーキ悪天値段3本ローラー革靴シワ改善スキンケアシワ取りクリーム趣味継続効果なしマッサージガン薬局ドラッグストア除毛クリーム脱毛浮力スイムゴーグル登山ハイドレーションパック洗い方秋葉原立川チェーンルブ(チェーンオイル)錦糸町コンプレッションウェア着圧アスリートエナジージェルエナジードリンク栄養補給ワークマンランニングポーチ高級スポーツウォッチ猫背改善ベントオーバーローイング営業24時間オンラインフィットネス藤沢ミリタリープレス泥除け関内役割ステムサウナスーツフロストバイトレポートモチベアップ千葉津田沼バルクアップ効率効率的パンプアップ仕組み短期間本八幡腕を太く川口サイクルスタンド保管ロードバイクスタンド川崎水戸クッションかっこいい宇都宮怪我トレーニングシューズ1万円高崎船橋間食低カロリー太りにくい町田ビアンキシリーズモデル朝ご飯1ヶ月リバウンド目安新横浜浅草懸垂バー満足夜ご飯モチベ無料レコーディングダイエット札幌EMSスーツシックスパッド奈良厚さトレーニングマット八王子横浜春日部所沢浦和大宮沖縄成功習慣絶対痩せる本当に効果のある時間帯上げるモチベーションやる気画像乗り越え方落ちない停滞期仙台評判料金器具本当に効果があるおやつ肩こりおすすめ痩せる無酸素運動効果的レッグスライダー翌日チートデイ代謝食べ物食べ過ぎカラダスキャンオムロン対策ワキガ予防食品市販腹持ち人気メーカー体重計アナログシンプルボディソープ体臭加齢臭匂い香りサドルカバーインナースキャンデュアル精度スマホタニタ体組成計コアトレーニングフォームローラーヨガトレーニングベンチ食事制限アプリ減量室内家でできるビンディングシューズUVケア普段使いバーンマシンボディクリームいい香りプチプラお腹痩せバランスディスク体幹筋肉乗り方ブランド運動100回スクワット3万円太る錠剤できない原因筋力ジャイアント違いシマノホイール運動前運動後オートミール腎臓飲み過ぎ体に悪い肝臓過剰摂取寝る前飲む時間フィットネスバイク運動不足有酸素運動負荷エアロバイク体重増加理由期間ニキビコラーゲン摂りすぎ美容栄養豆乳牛乳粉末飲む量1日ウィダー自宅ハムストリングス美脚固定式ダンベルデッドリフト何kg男性重量アジャスタブル可変式お腹ロシアンツイストバーピージャンプHIIT時間細菌作り置きフィットビット睡眠足首スマートウォッチ交換お尻痛くならないサドル測り方サイズ自転車安全基準ポイント俊敏姿勢アジリティトレーニング運動しない食事カロリーリハビリメディシンボールゴルフ野球負担プッシュアップバー前腕回数頻度握力服装重さシューズケトルベルメンズ最強必要チンニングスタンド懸垂マシントレーニングチューブぶら下がり健康器細いおしゃれクロモリボーリングテープ用途貼り方リバースプランク見た目胃下垂改善直し方腹斜筋サイドベントダイナミックストレッチアクティブストレッチ簡単体型ベンチプレスダサいチキンレッグバックプッシュアップ広背筋デクラインダンベルプレス大胸筋ワイドプッシュアップフォーム腕立て胸筋腹筋部位メニュージム商品紹介料理まずいWPI安いクロスバイクコスパ断食ファスティングタイミング置き換えImpact海外クロストレーナー消費カロリー太りたい増量体重飲み方ビーレジェンド保存乾燥剤アイテム瞬発力呼吸無呼吸腕立て伏せ方法シェイカー口コミキックボード鍛え方背筋やり方上腕二頭筋ダンベルカール僧帽筋鍛える腹筋ローラー10キロ初心者活用女性特徴上腕三頭筋注意コツダンベル痩せるダイエット作り方ケーキパンケーキレシピSAVASザバススポーツアイテム選使い方筋トレタンパク質人気プロテインバーヨガマットデメリット持ち運びメリット折りたたみインソール100円均一アンクレット活動量計メーカーおすすめ選キャンドゥ容器セリア代用ダイソー100均ハンドグリップ効果種類50m走オススメ早く走る方法練習HMBヘルメット有名人ウルトラマラソン宮古島トライアスロンカルシウム東京オリンピックスポーツジムストレッチマラソン大会マラソンランニングシューズソイプロテインサプリスイムキャップ選び方ウエットスーツレースHMBサプリHMBプロテインプロテインサングラス日焼け止めロードバイク佐渡トライアスロンブログホエイプロテインサプリメントトライアスロン部運営者情報コラムトライアスロントレーニングバイクスイムランニンググッズ
HMBサプリバナー
タグ